MG ザクVer.2.0改造「1/100 ザク・フリッパー&ザク強行偵察型」の作例紹介
ホビージャパン情報元
HobbyJapan2008年10月号〔強行偵察型ザク、ザクフリッパー〕〔puramo-biyori〕
写真は、ザク・フリッパーとザク強行偵察型のそれぞれの塗装前の写真と塗装後の完成写真など10枚で、ザク強行偵察型の塗装前の写真はHJにも掲載されていなかった初公開の写真です。
さらに、今回の作例の製作に至った経緯についてもコメントされています。
yubabaさんのコメントによると、ホビージャパンに「今回は何でも好きなもの作ってよいと言われ」「キット化されそうにない偵察型をチョイス」されたとのことです。
僕はてっきり、ホビージャパン側が指定してきたものとばかり思っていたのですが、yubabaさんご自身のチョイスだったとは…
となると、模型誌の作例は後にキット化されることも多いのですが、yubabaさんもおっしゃるように今回ばかりはさすがにはMG化はなさそうですね。
ただ、Bクラの換装キットなら発売される可能性はあるかも。
さらに、製作期間については、10日ほどだったそうです。
これほどの高いクォリティの作品をわずか10日あまりで完成させてしまうとはすごいの一言。
ザクフリッパーの頭部やバックパックはプラ板で一からスクラッチとのことですし、そのほか汚し塗装もすごくリアルだったので、そんな短期間で製作されていたとは思いませんでした。
最後に、yubabaさんの次回作は「1/60タコザク」を予定しているとか!?
タコザクというのは「MSN-01 高機動試験型ザク」のことだと思うのですが(参照:MSN-01 High Mobility Psycommu System Zaku)、「1/60」ってマジですか?
Amazon
Rakuten
Yahoo
ガンプラウェザリングの教科書 (書籍)、2025年2月発売(予約開始)
IV号自走砲写真集 (書籍)、2025年2月発売(予約開始)
月刊ホビージャパン 2025年2月号 (雑誌)、2024年12月発売(予約開始)
エストエイル ロールアウトホワイトVer. (プラモデル)、12/11発売(入荷)
スケールモデルレビューVol.5 日本戦車 (書籍)、2024年1月発売(予約開始)
30MS 黛 冬優子、2025年4月発売(商品ページ公開)
魔神創造伝ワタル 魔神B(仮)、2025年3月29日発売(商品ページ公開)
魔神創造伝ワタル 魔神A(仮)、2025年3月29日発売(商品ページ公開)
ポケモンプラモコレクション 57 セレクトシリーズ ソウブレイズ、2025年3月22日発売(...
重號丸、2025年3月22日発売(商品ページ公開)
ガンプラウェザリングの教科書 (書籍)、2025年2月発売(予約開始)
IV号自走砲写真集 (書籍)、2025年2月発売(予約開始)
月刊ホビージャパン 2025年2月号 (雑誌)、2024年12月発売(予約開始)
エストエイル ロールアウトホワイトVer. (プラモデル)、12/11発売(入荷)
スケールモデルレビューVol.5 日本戦車 (書籍)、2024年1月発売(予約開始)
バーザムの股間パーツの謎がついに判明
バーザムの股間パーツの謎がついに判明
{{{ parent.content }}}
{{{ parent.content }}}
{{{ parent.content }}}
投稿されたコメントは管理人が削除する場合があります。
また、下記のルールを守れない投稿者のコメントの書き込みや閲覧を制限する場合があります。
記事に直接関係のないコメントはご遠慮ください。あらかじめご了承下さい。m(_ _)m
・素組み派vs塗装派・改修派の議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・アニメ作品に対する中傷コメントはご遠慮ください。
・正史かパラレルの議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・メーカーが見てるか見てないかの議論は、話題から逸れるのでご遠慮ください。
・販売方法についてのご意見(なんでプレバン限定なの?等)は、キットを購入して頂いて、アンケート等でメーカーに直接言って下さいますようお願いします。
◆下記のコメントをされた場合には即アクセス禁止となりますのでご注意ください。◆
・過度なメーカー批判やデザイナー批判、中傷コメント
・デザイナー個人に関連する話題
ID: ()
コメント違反報告
コメントポリシーに違反していると思われる部分を具体的に指摘してください。
※いただいた報告に個別に応えすることはありません
※いただいた報告に基づいて個別に対応、処置することをお約束ものではありません
{{{ parent.content }}}