MG 量産型ザクII Ver.2.0、4月発売決定!
シャア・アズナブル予価は3675 円(税込)です。
今回は、試作品画像が公開されています。
MG 量産型ザクII Ver.2.0の画像
リンク元:hobby shop ミドリさん
説明書きは以下の通りです。
■モビルスーツの開発系譜を意識した1/100 MG MS-06J ザクIIVer.2.0(仮)を商品化。
■MS-06系共通のフレームを新規設計し、地上用J型タイプでキット化。
(骨格単位で`ユニット化`し、「ランドセル」や「脚部装備」その他を換装することで他の用途にも発展させた設定感を再現。)
■“ねじれ”や可動リンクにより、過去の立体物で出来なかったアクションポーズを可動ギミックで再現。
■ザク・マシンガン、ザク・バズーカ、ヒート・ホーク、脚部ミサイル3連装ミサイルポッドなど代表的な地上装備が付属。
■カメラアイには首振りにリンクした視線移動ギミックを採用。
●ショルダーアーマーのインナーフレームまで再現。
ショルダーアーマー外郭は一体成形でスパイクを後ハメで再現。
●足首は新たなリンク機構で接地性能向上。
●足は二重関節や新機構によりアクション可動能が向上。
●コクピットハッチは両側ともに開閉し、ランドセルを外した背面側レバー操作によりコクピットシートが左右に可動。
説明を読むと、可動がかなり凄いことになっているようです。
とくに、アニメ第1話の冒頭で、立膝でコロニーハッチを開けるポーズがキービジュアルのようで、これを再現するために、腰の“ねじれ”機構や、つま先の二重関節、足首の接地性の向上など、いろいろ工夫されてるみたいです。
Ver.2.0になって、今まで出来なかったアニメのポーズが決まりそうですね。
スタイルは、写真を見る限り、アニメの体型に近い感じがします。
あと、説明には「MS-06系共通のフレームを新規設」と書いてあるんで、他のMS-06系ザクもこの新フレームで発売しそうです。
MS-06のバリエーション一覧〔wikipedia〕
MS-06S シャア専用ザク、MS-06F 量産型ザクII、MS-06F-2 後期量産型ザクII、MS-06R 高機動型ザクIIあたりは、Ver.2.0で必ず出そうですね。
個人的には、まだMG化されてない、ドズル専用ザク、ガルマ専用ザクや0080のMS-06FZ ザクII改なんかも出してほしいなあ。
関連記事
3月、4月のガンプラ新商品の予約開始!MG ストライクノワール、量産型ザクⅡ Ver.2.0など
Amazon
Rakuten
Yahoo
EXPO2025 ENTRY GRADE 1/144 RX-78F00/E ガンダム用オプションパーツセット (EX-001...
EXPO2025 ENTRY GRADE 1/144 RX-78F00/E ガンダム、2025年4月発売(商品ページ公開)
EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備)、2025年4月発売(...
オプションパーツセット ガンプラ 16 (メテオホッパー)、2025年4月発売(商品ページ公...
SDW HEROES GF ガンダムアストレア タイプ-F、2025年3月22日発売(商品ページ公開)
機動戦士ガンダム シャア専用ズゴックシリーズ 無縫製トートバッグ 【2024年6月発送】...
機動戦士ガンダム ウォーターシューター (ガンダム/シャア専用ザクII)、マルピー...
機動戦士ガンダム シャア専用ズゴックシリーズ フェイスタオル 【2024年6月発送】、バ...
機動戦士ガンダム 光るアクリルプレート シャア・アズナブル 【2024年6月発送】、バン...
機動戦士ガンダム 光るアクリルスタンド シャア・アズナブル 【2024年6月発送】、バン...
{{{ parent.content }}}
{{{ parent.content }}}
{{{ parent.content }}}
投稿されたコメントは管理人が削除する場合があります。
また、下記のルールを守れない投稿者のコメントの書き込みや閲覧を制限する場合があります。
記事に直接関係のないコメントはご遠慮ください。あらかじめご了承下さい。m(_ _)m
・素組み派vs塗装派・改修派の議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・アニメ作品に対する中傷コメントはご遠慮ください。
・正史かパラレルの議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・メーカーが見てるか見てないかの議論は、話題から逸れるのでご遠慮ください。
・販売方法についてのご意見(なんでプレバン限定なの?等)は、キットを購入して頂いて、アンケート等でメーカーに直接言って下さいますようお願いします。
◆下記のコメントをされた場合には即アクセス禁止となりますのでご注意ください。◆
・過度なメーカー批判やデザイナー批判、中傷コメント
・デザイナー個人に関連する話題
ID: ()
コメント違反報告
コメントポリシーに違反していると思われる部分を具体的に指摘してください。
※いただいた報告に個別に応えすることはありません
※いただいた報告に基づいて個別に対応、処置することをお約束ものではありません
{{{ parent.content }}}