1/35 WW.II ドイツ軍 ティーガーI 初期生産型 第501重戦車大隊 DAK チュニジア 1942/43 マジックトラック付属、2022年8月発売(予約開始)


商品説明
プラモデル
【スケール】1/35●足元を固めたアフリカ戦線のティーガーI
ミリタリーモデラー注目のドラゴン1/35ティーガーIにマジックトラック付きの初期型キットが登場です。
【実車について】
第二次世界大戦でドイツが開発した重戦車ティーガーIは1942年に生産が開始されました。
生産は1944年の8月まで継続。その間の総生産数はわずかに1300両ほどでしたが改良や改修が続けられ、仕様に細かな違いがみられました。対戦車砲として圧倒的な威力を誇った88mm砲は重装甲を誇る連合軍やソビエト戦車に対抗。また、連合軍の攻撃を寄せ付けない前面装甲100mmをはじめとする重装甲を採用。登場とともに終戦まで連合軍を恐れさせる存在となったのです。ソビエト軍の重戦車に苦戦していた東部戦線にまず送られたティーガーIは続いて北アフリカ戦線のドイツアフリカ軍団に送り込まれました。1942年5月に編成された第501重戦車大隊はティーガーIを装備した初の部隊で、20両のティーガーIと16両のIII号戦車を装備。1942年11月に北アフリカ戦線に投入されるとチュニジアでイギリス軍、アメリカ軍を相手に1943年5月まで奮戦を続けたのです。
【モデルについて】
モデルは第二次世界大戦の北アフリカ戦線に送り込まれた1942年から43年にかけての第501重戦車大隊のティーガーIを1/35スケールで再現。
初期生産型のティーガーIの特徴を細部に至るまで表現。ピストルポートが装備され、後部にはゲペックカステンを取り付けた砲塔や、折り曲げられた形状のフロントフェンダーなど、極初期生産型の特徴をしっかりと再現しています。砲塔本体パーツや防盾、ゲペックカステンなどは新規金型で形状、ディテールを正確に再現。また、足回りを引き締める履帯には組み立て式のマジックトラックを採用。新パーツで再現された初期型のロードホイールパーツとともに足元のリアリティを高めます。
さらに車体後部パネルに車体上部も新規パーツ。各部にディテールアップ用のエッチングパーツも用意されています。マーキングはもちろん北アフリカ戦線で活躍した第501重戦車大隊のマーキングをセット。ティーガーIラインアップに欠かすことのできないキットです。
【主な特徴】
■1/35でチュニジアに派遣された第501重戦車大隊のティーガーIを再現
■履帯はリアルな仕上がりのマジックトラック
■車体上部やリア・パネル、砲塔など、新規パーツで詳細なディテールを再現
■ディテールを高めるエッチングパーツも付属
海外商品は、発売が長期延期されたり、発売中止となる可能性が国内商品と比べて高い傾向にあり、輸入流通ルートの違いから他店との入荷時期が異なる場合もございます。
また、当店入荷時にパッケージに痛みのあるものでも、メーカー交換ができませんので、パッケージ状態を気にされる方は、注文をご遠慮くださいますようお願いいたします。
メーカー:
発売時期:22年08月未定
価格:10,780円(税込)
1/35 アメリカ駆逐戦車M36、 2025年8月9日(土)ごろ発売 (商品ページ公開)
1/72 ロッキード マーチン F-35C ライトニングII、 2025年8月23日(土)ごろ発売 (商...
6755 1/35 LCM 3 上陸用舟艇、 2025年8月2日(土)ごろ発売 (商品ページ公開)
4714 1/12 ランチア ストラトス HF Gr.4 モンテカルロ 1977、 2025年8月2日(土)ごろ発...
074 1/72 Me 410 A-1 ホルニッセ、 2025年8月2日(土)ごろ発売 (商品ページ公開)
{{{ parent.content }}}
{{{ parent.content }}}
{{{ parent.content }}}
投稿されたコメントは管理人が削除する場合があります。
また、下記のルールを守れない投稿者のコメントの書き込みや閲覧を制限する場合があります。
記事に直接関係のないコメントはご遠慮ください。あらかじめご了承下さい。m(_ _)m
・素組み派vs塗装派・改修派の議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・アニメ作品に対する中傷コメントはご遠慮ください。
・正史かパラレルの議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・メーカーが見てるか見てないかの議論は、話題から逸れるのでご遠慮ください。
・販売方法についてのご意見(なんでプレバン限定なの?等)は、キットを購入して頂いて、アンケート等でメーカーに直接言って下さいますようお願いします。
◆下記のコメントをされた場合には即アクセス禁止となりますのでご注意ください。◆
・過度なメーカー批判やデザイナー批判、中傷コメント
・デザイナー個人に関連する話題
ID: ()
コメント違反報告
コメントポリシーに違反していると思われる部分を具体的に指摘してください。
※いただいた報告に個別に応えすることはありません
※いただいた報告に基づいて個別に対応、処置することをお約束ものではありません
{{{ parent.content }}}