機動戦士ガンダムUCメカニック&ワールドep4-6、発売中(立ち読み可能)
ガンダム 機動戦士ガンダムUC情報元
機動戦士ガンダムUCメカニック&ワールドep4-6 (双葉社MOOK)〔アマゾン〕
機動戦士ガンダムUCメカニック&ワールドep4-6〔楽天市場〕

機動戦士ガンダムUCのep4からep6までの、メカニックや美術、世界設定を解説したムック本です。
内容的には、グレートメカニックDXに掲載されていたガンダムUC特集をまとめたものになるようです。
↓立ち読み可能です。
関連商品
機動戦士ガンダムUC メカニック&ワールド ep4-6


↓中の人による告知が行われています。
関連リンク
グレートメカニックDX@Great_Mechanics
その1:メインとなるMS設定画は、ep 4のジオン旧型機からファットアンクル内部、ep 6最新のジェスタ・キャノンやバンシィノルンまで、設定として存在しているものは基本すべて掲載。見ているだけで楽しいです。
その2:メカニック総作画監督、玄馬宣彦氏によるep 4-ep 6シーン解説。これはグレメカ本誌の各連載記事を再編集したものに、各シーンを加えてより見やすくしたものです。 #g_uc
その3:設定考証・小倉信也氏によるep 4-ep 6こだわりの設定解説。設定考証もデザインもお任せの小倉さんならではのグラフィカルな資料を交え、小説版からの設定の変化や、各epのこだわりを解説していただきます。 #g_uc
その4:モニターグラフィックス佐山善則氏によるメイキング&ep4-6モニターコレクションと解説。『ガンダムUC』の緻密な映像を支えるモニターワーク、その制作過程に加え、ep 4-6に登場したモニター設定を掲載。 #g_uc
その5:『UC』の映像構築には、SEや撮影処理も重要なポジション。今回はフィズサウンド西村睦弘氏、旭プロダクションの葛山剛士氏、田中唯氏にお話を伺っています。そのこだわりはさすが『UC』と感じられるものです。 #g_uc
内容紹介
さらに広がりを見せるU・C・0096ユニコーンワールド 宇宙世紀の最新モード!! 第二弾
最新の宇宙世紀作品の世界設定&メカ設定を詳説!
シリーズ中盤以降で新しく登場したメカニックや美術、クライマックスに向けての展開などについて重点的に取り扱うとともに、設定画だけでなくアニメ本編のシーンを詳細に解説!
【CONTENTS】
■Mechanics
・MS OVERVIEW
・モビルスーツ設定&世界観考察
■World
ほか
関連商品

機動戦士ガンダムUCメカニック&ワールド ep1-3 (双葉社MOOK)〔アマゾン〕
Amazon
Rakuten
Yahoo
心を整えてリラックスできる 文様パズルぬりえ2 (書籍)、2025年1月発売(予約開始)
モビルスーツ全集 20 オルタナティブGWXのガンダムBOOK (画集・設定資料集)、1/17発売...
筑波海軍航空隊戦闘機隊 蒼空へゆき去りし群像 (書籍)、2025年2月発売(予約開始)
コンプティーク 2025年2月号 ※付録付 (雑誌)、1/14発売(入荷)
大人の空想塗り絵ブック 美しい風景と箱庭の世界 (書籍)、2025年2月発売(予約開始)
EXPO2025 ENTRY GRADE 1/144 RX-78F00/E ガンダム用オプションパーツセット (EX-001...
EXPO2025 ENTRY GRADE 1/144 RX-78F00/E ガンダム、2025年4月発売(商品ページ公開)
EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備)、2025年4月発売(...
オプションパーツセット ガンプラ 16 (メテオホッパー)、2025年4月発売(商品ページ公...
SDW HEROES GF ガンダムアストレア タイプ-F、2025年3月22日発売(商品ページ公開)
ガンプラLEDユニット2個セット(ピンク)【2024年5月発送】、ガンダムベース...
機動戦士ガンダムUC モビルスーツバスタオル ユニコーンガンダム(横) 【2024年6月発...
機動戦士ガンダムUC モビルスーツバスタオル ユニコーンガンダム(縦)【2024年6月発...
ガンダムデカールDX 02 機動戦士ガンダムUC MS用 【1/144スケール 推奨】【2024...
機動戦士ガンダムUC 光るアクリルプレート ビスト財団、バンコレ!- BANDAI FASHION C...
{{{ parent.content }}}
{{{ parent.content }}}
{{{ parent.content }}}
投稿されたコメントは管理人が削除する場合があります。
また、下記のルールを守れない投稿者のコメントの書き込みや閲覧を制限する場合があります。
記事に直接関係のないコメントはご遠慮ください。あらかじめご了承下さい。m(_ _)m
・素組み派vs塗装派・改修派の議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・アニメ作品に対する中傷コメントはご遠慮ください。
・正史かパラレルの議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・メーカーが見てるか見てないかの議論は、話題から逸れるのでご遠慮ください。
・販売方法についてのご意見(なんでプレバン限定なの?等)は、キットを購入して頂いて、アンケート等でメーカーに直接言って下さいますようお願いします。
◆下記のコメントをされた場合には即アクセス禁止となりますのでご注意ください。◆
・過度なメーカー批判やデザイナー批判、中傷コメント
・デザイナー個人に関連する話題
ID: ()
コメント違反報告
コメントポリシーに違反していると思われる部分を具体的に指摘してください。
※いただいた報告に個別に応えすることはありません
※いただいた報告に基づいて個別に対応、処置することをお約束ものではありません
{{{ parent.content }}}